連携と気配りが重要な介護医療院の仕事

介護医療院とは、医学的管理と介護が必要で、尚かつ病状が安定している人が入所する施設だ。そのため、施設内では、胃ろうのケアやインスリン注射、たん吸引などの医療行為が頻繁に行われている。また、利用者は入所期間に制限がないため、長期間療養をすることが少なくなく、ターミナルケアや看取りなどにも対応している。したがって、入所者1人当たりのスペースは広く、個室でなくてもパーテーションや家具などで区切ることで、プライバシーが保たれているのが特徴だ。

ただし、医療行為が頻繁に行われるものの、介護サービスの提供も行っているため、介護士の需要は高い。なぜなら、医師は診察や検査の指示、薬の処方などを行い、看護師はそのサポートや健康管理を実施し、介護士は利用者の身の回りの世話をする生活援助と、食事や入浴、排泄の介助などを担当するからだ。したがって、それぞれの職種が個々の専門分野で力を発揮できるようになっている。ただし、施設によっては、血圧測定や検温などは介護士が行っているところもあるため、それぞれの職種で担う仕事の領域を確認する必要はあるだろう。

ちなみに、医療サービスをさほど必要としない施設とは違い、日常的に医療行為が行われている介護医療院では、利用者のプライバシーを守るための気配りが重要だ。また、病気や怪我などが原因でメンタルが弱っている人もいるため、どのスタッフも声かけなどをしっかりと行い、小さな変化も見逃さないようにしなければならない。